Rockville, MD 周辺の産婦人科 Name:Y ( 20/10/18 19:24 ) 172.58.188.73 |
返事を書く |
妊娠の傾向が見られるので産婦人科を探しています。住まいがRockvilleなので、車で行ける範囲で評判のよい産婦人科があればと思っているのですが、ご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか。夫婦とも日本人ですので、駐在日本人の出産に理解のあるお医者様ですとなおありがたいです。実際にアメリカで出産をご経験された方からのお返事もお待ちしております。
|
[Re:1] untitled Name:メールアドレス ( 20/10/19 07:48 ) 173.79.17.74 |
メールアドレスを入れると、複数の方から回答をもらえると思います。
日本人向けではありませんが、この界隈は外国人が多いので、優しく、分かり易く説明してくれました。
|
[Re:2] untitled Name:Y ( 20/10/19 09:00 ) 172.58.188.59 |
ご指摘ありがとうございます。
メールアドレスを記載させていただきます。
どんな情報でも大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
Mail: myoke204@usako.net
|
[Re:3] untitled Name:Y ( 20/10/21 16:40 ) 172.58.188.13 |
たくさんの方からご連絡をいただき、病院を見つけることができそうです。
本当にありがとうございました。
|
トランプとバイデングッズ Name:買いたい ( 20/10/16 08:29 ) 71.163.40.109 |
返事を書く |
トランプとバイデンのグッズを買いたいですが、どこで売っているか知っている人いたら教えてください。この前空港に行ってみましたが、数少なかったのでもっと見たいです。昔、ワシントンDCに観光で行った時、お土産屋さんに立ち寄ったのですが、そのときは観光だったのでどこの近くかもわからず。。。
ワシントンDCでなくてもVA州(FAIRFAX近辺)でも買えるようでしたら教えてください!
|
[Re:1] ホワイトハウス・マスク Name:DC ( 20/10/16 08:57 ) 98.231.211.240 |
もう行った場合はごめんなさい。ホワイトハウスの東側にギフトショップがあり、トランプ、バイデンのグッズがそろっています。特に、トランプが時々つけるホワイトハウス・マスク(9ドル)がよく売れているとテレビで言っていました。
White House Gifts
701 15th Street NW
Washington, DC 20005
https://www.whitehousegifts.com/
|
[Re:2] untitled Name:買いたい ( 20/10/17 00:56 ) 71.163.40.109 |
ありがとうございます!!!まだ行っていません。助かりましたー!
ちなみにそこって駐車場とかありますか??
|
[Re:3] untitled Name:買いたい ( 20/10/19 12:12 ) 71.163.40.109 |
先日行ってきました!駐車場は路上のみでした。ありがとうございました。
|
日本の銀行の口座 Name:らんらん ( 20/10/15 21:12 ) 138.88.168.55 |
返事を書く |
急遽子供達の為に日本の銀行の口座を作らなくてはいけなくなりました。コロナの事もあり日本に帰れません。アメリカにいながら口座を作る方法はありますでしょうか。在米の為、住民票はありません。
|
[Re:1] 残念ながら Name:不可能です。 ( 20/10/16 12:55 ) 74.96.89.184 |
日本の銀行口座は、日本の居住を証明するもの(住民票、運転免許証、マイナンバーカード等)がないと開設できないので、無理ですね。解決になっていなくてすみません。アメリカにいながらそんな簡単に口座が作れてしまったら、マネーロンダリングの温床になりかねないですし。。。
|
[Re:2] 一時帰国時に口座を作る際にも Name:質問されます。 ( 20/10/16 15:17 ) 100.15.111.170 |
海外在住者は「主な納税国が日本であるかどうか」もチェックされます。
|
[Re:3] 非移住者用口座 Name:出来るかも出来るかも ( 20/10/16 17:08 ) 73.129.249.58 |
メガバンクには「非移住者用口座」サーヴィスなるものが有ります。
以下のリンクに詳しいので、参考になさってみてください。
https://transferwise.com/jp/blog/moving-abroad-bank-account
|
[Re:4] できません Name:絶対に ( 20/10/16 18:38 ) 219.100.37.241 |
海外から「新規の口座開設」ですよね。絶対にできません。
|
おすすめの Name:バゲット ( 20/10/13 11:56 ) 156.40.216.11 |
返事を書く |
Rockvilleに住んで1年がたちました。
妻がバゲットが好きなのでよく買うのですが、いまだにアメリカで「これは美味しい」と思えるものに出会えていません。皆様のおすすめのバゲットがあれば教えて頂けますでしょうか。
|
[Re:1] フランス Name:パン ( 20/10/13 13:42 ) 99.203.202.101 |
本格的なバゲットをお探しでしたら、一度お試しあれ。
サンドイッチもペイストリーも美味しいです。
https://labohemiabakery.com/
|
[Re:2] おすすめの Name:バゲット ( 20/10/13 13:50 ) 156.40.216.11 |
|
[Re:3] フランス Name:パン ( 20/10/13 15:15 ) 99.203.202.104 |
補足しますと、ベーカリーは、倉庫街のような場所(ロックビルのTargetの線路挟んだ反対側)にあり、え??こんなところに??と不安になるかもしれませんが、GPSで必ず辿り着けますのでご安心を。
フランス人の職人さんがパンを焼いています。恐らく朝しか焼いていないので、午後に行くとほとんど商品がない状態なので午前中行かれることをお勧めします。
初めて食べた時、これが本場のフライパンなのか!!とびっくりしました。フランスの血が入っている大のパン好き夫も絶賛のベーカリーです。
|
[Re:4] おすすめの Name:バゲット ( 20/10/13 18:03 ) 68.33.77.20 |
|
[Re:5] 美味しい Name:ハイジ ( 20/10/13 20:18 ) 108.56.206.179 |
グルメとは程遠い味覚の持ち主ですが、とりあえず好きなバゲットをシェアしたいと思います。なんとなく立ち寄った、Old Georgetown Rdにある”Balducc’is Food Lover’s Market “で購入したバゲットがとても美味しかったのを思い出しました。ラクレットチーズをのせてトーストしたら本当に幸せな気分になりました。
|
[Re:6] Baguette Name:バケット ( 20/10/14 07:18 ) 24.4.244.157 |
バゲット、じゃなくてバケット。
書き込んでる人がみんな同じ間違いしてるけど。。。
なるほど、そういう事か。。
|
[Re:7] 絶対お勧め Name:Fresh Baguette ( 20/10/14 12:01 ) 74.96.89.184 |
フランス人シェフのバゲット専門店です。
もともとベセスダに1号店がありましたが、ロックビルにも新店舗ができました。
私はバージニア在住ですが、わざわざバゲットのために川を越えるほどこのお店のファンです。
https://www.freshbaguette.net/
|
[Re:8] あ、ごめんなさい Name:6 ( 20/10/14 12:16 ) 24.4.244.157 |
|
[Re:9] パンは Name:余り食べないのですが ( 20/10/14 18:48 ) 100.15.111.170 |
このスレッドを拝見してパンが食べたくなりました。
美味しいお店を紹介してくださってありがとうございます。
|
[Re:10] Fresh Baguette Name:美味しい ( 20/11/20 13:48 ) 96.241.189.198 |
Fresh Baguetteがおすすめです。けど、少しサワーな生地なのか、プレーンで買うより、サンドイッチを買った方が断然美味しいです。個人的な意見ですが。作るのも意外と簡単です。
|
sweet lobby Name:カップケーキ ( 20/10/12 16:15 ) 71.178.213.207 |
返事を書く |
このコロナ禍で皆さん気が滅入っているのではないでしょうか?
美味しい物でも食べて元気を出してもらいたくEastern Marketのカップケーキのお店を紹介させてください。先日も誕生祝に頂きましたが味が本当に日本人好みだと思います。
クッキーやマドレーヌもあり、包装とか日本のケーキ屋さんを思い出す位日本っぽいケーキ屋さんです。
Eastern Marketメトロ駅の近くのスタバの通りを挟んだまん前にある小さなお店です。
名前がThe sweet lobby。
前からお気に入りだったのですがこのコロナ禍でお店が営業しているのか心配していたのですが通常通り開いていたので嬉しくて皆さんにも知って欲しく投稿しました。
ぜひ近くに行くようなことがあればお試しあれ。
|
[Re:1] 知りませんでした! Name:ご近所さん ( 20/10/19 23:54 ) 172.58.190.206 |
何年も近くに住んでいるのに全く知りませんでした。
角のダンキンドーナツは何度も買っていますが、こちらのお店に気付きませんでした。
今日たまたま前を通りかかって見たところ、残念ながらclosed でしたが、今後ちょくちょくチェックしてみたいと思います!
カップケーキ食べるの楽しみです
|
[Re:2] 美味しい! Name:食レポ ( 20/10/24 15:32 ) 69.140.242.246 |
行ってきました♪カップケーキはしっとりふんわりでクリームは甘過ぎず美味しかったです。マカロンは軽めサクサク系でこれもまたいい。甘すぎるお菓子が苦手なのですが、ここのはペロっといただきました。店員さんが親切に詰めてくれたのに、帰りがけに蹴ってしまい開けた時すごいことになっていましたが、美味しくてほっこりしていい日になりました。ありがとうございます^^
|
[Re:3] sweet lobby Name:カップケーキ ( 20/10/25 12:28 ) 71.178.213.207 |
ご近所さん、お返事ありがとうございます。そうですね、
メトロ駅からだとダンキンドーナッツの隣の隣と言った方が
簡単に見つかりますね。ぜひ、Openしている時に召し上がってみてください。
甘党歴が長いので、味には自信があります(笑)。
食レポさん、早速行っていただけたのですね。ありがとうございます。
決して回し者ではないですが、ジョージタウンの行列のできるカップケーキ屋さんより
こちらの方が上だと思ってます。サイズも小さく一個丸々食べても罪悪感がありません(笑)。
でも、ケーキ箱蹴られたのは残念ですね、形もカワイイケーキですから。
|
屋根の雨どい Name:Gutter Protection ( 20/10/12 15:33 ) 108.48.35.162 |
返事を書く |
新しく屋根を張り替えようと思ったのですが、雨どいのカバー (Gutter Protection) を剥がしてくれる業者が見つかりません。いまGutter Helmetというカバーが付いているのですが、ワシントン界隈でこれを取り扱う業者が数社しかなく、どこも取り外しはやらないと言われてしまいました。もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただけませんか。
もう半ば諦めており、新しいGutter Protectionを付けようとも考えているのですが、お勧めがあれば教えてください。Leaf Filterがいいという話も聞いたのですが、実際に使っている方はいらっしゃいますか。
宜しくお願い致します。
|
[Re:1] お答えではないのですが Name:知りたい ( 20/10/12 22:57 ) 23.105.186.33 |
Gutter Helmet、よくラジオで宣伝を聞くのですが、取りはずさなきゃならない状況とは、何が問題になったのですか? (ラジオでは半永久みたいな宣伝文句でしたので)。
|
[Re:2] 私の経験です Name:ロックビル ( 20/10/13 09:29 ) 219.100.37.243 |
Gutterカバーの宣伝が多いので我が家も見積もりを頼んだことがあります。最初の会社が$9500、次の会社が$8700という見積もりでした。それで最初の会社に再び相談すると$8000で引き受けるといいました。念のためもう一度2番目の会社に連絡すると今度は$7500でやる、との返事でした。おかしいと思いWebで調べると、この業界はrip-off(ぼったくり)の典型のような会社がほとんどということがわかりました(屋根の全葺き替えよりもカバーが高い)。それで、我が家の解決策ですが、雨どいが詰まる原因となっていた庭のメープルの大木を根本から切ってもらいました。$1850かかりましたが毎年の庭の枯葉集めや雨どいが詰まる原因がなくなって大変満足しています。
|
[Re:3] untitled Name:ワシントン ( 20/10/13 10:40 ) 100.15.203.66 |
Leaf Guardを入れてました。その家は2年前に引っ越してしまいましたが、それまでの15年ほどメンテフリーでした。Gutter Helmetなど上にカバーするものは、つまってから取れないですしかえって面倒だと思います。Leaf Guardは一体型でリーフは樋に入らず雨だけ入るというものでした。ちゃんと機能してましたね。今はメッシュ仕様のものも出てますが、あれこそ目詰まりしたらどうやってきれいにするのか?疑問です。Leaf Guardの問題は、今ではとても高くなってしまったことです。なおRe2さんのように木を切るのも手ですが、私の住んでいるところはCanopy Lawがあり幹が一定以上太くなると、切り倒すために大変な税金を払う必要があります。切るならそこまで考えてからの方が良いですよ。しかもメープルの大木を根本から切り倒して2000ドル以下というのは破格に安く業者を教えてほしいくらいです。
|
[Re:4] untitled Name:修理費大変 ( 20/10/13 11:10 ) 69.199.170.194 |
Leaf Filterのことはわからないのですが、Gutter Helmetは問題がよく起きると屋根の業者さんから言われました。屋根の業者さんがはがしてはくれないでしょうか?うちのお隣が屋根を張り替えた後(この屋根業者もよくなかった)、Gutter Helmetがあったために、雨水がといをつたわらずに流れおち、裏のFenceの修理が必要になりました。違う屋根業者さんに修理をお願いしたら、Gutter Helmetの中にごみが詰まっていたことなどがわかり、結局、屋根業者さんがGutter Helmetをはがしました。
うちでお願いした屋根の業者、Gutter掃除の方、壁塗りの業者の方、数人の違う業者さんにGutter Helmetは後に問題が多くなるというアドバイスをいただいたため、たぶん、面倒でも毎年、掃除をするのがベターなのだろうと思います。
屋根の張り替えをするということでしたら、その業者さんが取り外しもしてくれませんか?話がとびますが、私は屋根の張り替えで数年悩まされました。是非、よい屋根の業者さんを見つけてくださいね。
|
[Re:5] こちらは Name:どうでしょうか。 ( 20/10/13 11:23 ) 108.51.102.156 |
こちらガターも屋根もやっています。
我が家は窓をお願いしましたが、納得のお値段とサービスで満足しています。
ローンサービスもあるようです。
https://www.thompsoncreek.com/blog/best-choice-replacement-gutters/
|
[Re:6] 私も知りたい Name:掃除大変 ( 20/10/13 16:44 ) 73.191.45.1 |
ロックビルさん、木を切ってくれる業者サン、私も情報を教えてほしいです!
もうすぐやってくる落ち葉の大量掃除に毎年嫌気がさしてきています。
大木を切るのにお金はかかるわ、電線にあたって台風や大雨のときに停電の影響があるのに
なぜ電線の真下に並んでしかも大きくなるような木を植えるのは不思議でなりません。。。
|
[Re:7] Tree removal Name:ロックビル ( 20/10/13 18:22 ) 219.100.37.236 |
Tree removalを頼んだのはこの会社です。
Tim Clark's Complete Tree Service, 2161 Davidsonville Rd, Crofton, MD 21054 (443) 694-8646
我が家の場合ですが最初に見積もりを3種類出してくれました。(1) tree removal, (2) hauling, (3) stump grinding. それぞれに金額が明記してありました。実際に頼んだのは (1)と(2)だけで、十分に地表から見えなくなるので根は取り除かず、(3)は頼みませんでした。(2)も暖炉で使う場合は残す方もいるようです。また木の種類(メープルが高額)、高さ、木の生えている場所などでも金額が変わるようです。この会社だけでなく何社か見積もりを取って比較されるのがいいと思います。必ずしもこの会社が一番安いようでもないようです。Canopy lawでsediment control permit(土砂災害防止許可書)が必要とされるのはロックビルの場合5000平方フィート以上の敷地内で100立法フィート以上の土砂を動かす場合に適用されるとのことで、我が家の場合は許可書が必要ありませんでした。
|
[Re:8] ロックビルさん Name:有り難うございます ( 20/10/13 22:29 ) 73.191.45.1 |
|
[Re:9] untitled Name:ワシントン ( 20/10/14 08:01 ) 100.15.203.66 |
ロックビルさん、ありがとうございます。本当に教えてくださるとは思っていませんでした。見積もりの件についてはおっしゃる通りです。危険な仕事ですから、木の生えている場所によって金額は違います。なお、私の住んでいるワシントンではCanopy LawはSedimentの問題というより木の保護が主旨らしくそれがどんな木であっても幹が一定以上の太さをもっていたら切れません。一定以上の太さの木を切るときにはspecial permitが必要でそのpermitが高く1万ドル以上はかかるらしいです。私も3社以上に見積もりを頼みましたがいずれも切り倒すことは非常に消極的というより、立派な木なのだから切ってはいけないと諭されました。こうした木に許されているのはトリムだけで、しかも木のてっぺんの成長点を持った枝を切ることは許されていません。トピ主さんはお住まいの市町の木を切る免許と従業員に対するしっかりした保険を持っているかどうか、もし木を切る方向に行く場合は必ず確認してください。そういうきちんとした業者はそれだけ高くなるので、2000ドル以下は破格だと思った次第です。
|
羽布団 Name:かねごん ( 20/10/05 20:29 ) 108.45.25.110 |
返事を書く |
日本の羽根布団が欲しいのですが、アマゾンで海外発送してもらう以外に、どこか購入できる場所や、
こちらで同じようなオススメの冬用羽布団があればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
|
[Re:1] 無印? Name:Sonic ( 20/10/05 21:59 ) 50.55.63.229 |
私にはとてもお高いですが、、Coutry of origin Japanと記載されてます。日本サイズなので注意。
https://www.muji.us/store/home-fabric/bedding/duvet.html
|
[Re:2] 厳冬のウィスコンシン州ブランド Name:20年愛用 ( 20/10/07 08:24 ) 71.114.60.151 |
The Company Store: 昔、アメリカ人の友人の勧めで、King size 購入。20年間問題なく愛用しております。洗濯機で丸洗いですが、問題ありません。
決して回し者ではありませんが、本日まで20%オフの様です。https://www.thecompanystore.com/down-comforter?cm_mmc=GOTM-_-[ADL][Brand][US]TheCompanyStore(Broad)-_-TheCompanyStore-Down-_-%2Bdown%20%2Bcompany%20%2Bstore_b%7cc&gclid=EAIaIQobChMIsIDJp8Oi7AIVA4bICh2uFAtoEAAYASAAEgLr_vD_BwE&gclsrc=aw.ds
|
[Re:3] なるほど Name:かねごん ( 20/10/07 14:56 ) 108.45.25.110 |
確かに無印さんは素敵なお値段ですね! The Company Storeさんは調べてみたいと思います!
ありがとうございます。
|
[Re:4] Macy's Name:Hotel Collection ( 20/10/07 16:46 ) 96.231.213.22 |
うちはMacy'sで取り扱いのあるブランド、ホテルコレクションのダウンを愛用しています。
今の時期はLightweightを、12月ぐらいかはHeavy Weightを使い分けています。
洗濯可能、変な匂いもなく、軽くて暖かくて、数年経ちますが、ダウンが飛び出してくる事もありません。
https://www.macys.com/shop/product/hotel-collection-european-white-goose-down-heavyweight-comforters-hypoallergenic-ultraclean-down-created-for-macys?ID=3197499&CategoryID=28898
|
[Re:5] ブルーミングデールの Name:羽毛布団 ( 20/10/07 17:57 ) 173.72.159.56 |
これは、お勧めしません。去年購入して、一度洗ったら(洗濯機ok)羽毛がかなり減ってしまいました。空気の含有量が大きかったから?お安くなかったので、ガッカリしました。
|
[Re:6] Macy's Name:Hotel Collection ( 20/10/07 23:05 ) 96.231.213.22 |
Bloomingdale'sは購入から365日返品可能なので返品してはどうでしょう?
使用していた物でも説明すれば大丈夫な事が多々です。
365日を過ぎていても、購入記録(店頭での場合レシート、オンラインの場合はアカウントに
購入記録ありますよね。)があればブルーミングデールズの様な大手の場合、
大体返金してくれます。
私でしたらダメもとで問い合わせます。
安くない物で、1年も経たずにこの様な品質で、ブルーミングデールズと言う良い物を
扱うお店だと思って購入したのに、とっても残念、みたいな事を言うと返金してくれる確率高いと思いますよ!
|
[Re:7] 横で Name:すみません ( 20/10/08 11:12 ) 173.72.159.56 |
Macy’sさま、アドバイスありがとうございます。購入記録を引っ張り出して、いってみます。コロナで、人との触れ合いが制限される中、発言に寄り添ってくださって、嬉しかったです。
カネゴンさま、横からで、すみませんでした。
|
[Re:8] どれもなかなかの! Name:かねごん ( 20/10/09 18:33 ) 108.45.25.110 |
皆様、とても有意義な情報をありがとうございます。
どの羽布団もなかなかのお値段で、手にとって試せないとなると迷いますね〜
本格的に寒くなる前に購入に踏み切りたいと思います!
ありがとうございました。
|
[Re:9] 羽毛布団さん Name:多分ですが。。。 ( 20/10/10 18:36 ) 24.4.244.157 |
御自宅で羽毛布団を洗ったのでしょうか?もしそうでしたら、乾かし方が正しくなかったのでは?洗った後、乾かす前に羽毛を引っ張るように剥がしてあげて乾燥中も何度か羽毛をバラバラにしてあげないと羽毛がペッチャンコになってしまいます。乾いたら部屋の窓を開けて2時間ぐらい羽毛布団を広げて空気を入れてあげるとふんわりとします。テニスボールを入れるのも手ですが、布団の場合はテニスボールだけでは羽毛が偏ってしまいます。羽毛の量が減ったとは考えづらいです。
|
[Re:10] アドバイス Name:ありがとうございます ( 20/10/11 14:11 ) 173.72.159.56 |
羽毛布団さん、素晴らしいアドバイスを、ありがとうございます。なるh、乾かし方に問題があったのかもしれませんね。ただ洗濯機、乾燥機に入れていました。もう一度せんたく、乾燥させて、ダメならクレーム入れようかと思い始めています羽毛布団さん、Macy‘sさん、本当にありがとうございました。
|
[Re:11] 羽布団 Name:ふわふわ ( 20/10/11 21:21 ) 99.203.80.140 |
たまたま主人がCostcoのウェブサイトで羽布団見てましたけど、ダックあるいはグースの羽布団がお手頃値段で出てましたよ。トピ主様がお探しの日本製ではないですが…。
気に入らなかったら最寄りのCostcoに返品出来ますし、我が家は試してみようと思っています。
|
アメリカから日本への送金 Name:$$$ ( 20/10/04 20:55 ) 69.255.46.165 |
返事を書く |
送金について質問です。アメリカから日本の自分のゆうちょ口座、もしくは家族の口座に送金したい場合、皆さんはどのような方法を使っていますか。とりあえず20−30万円ほどです。その場合、私はドル建ての給料ですので、こちらからはドルで日本では円で受け取りということになってしまうのですが。TrafsferWiseというのが使えそうではありますが、こちらの銀行から直接日本の銀行に送れるようなやり方はあるのでしょうか。皆さんのお知恵をお貸しください。
|
[Re:1] TrafsferWise Name:べんり ( 20/10/04 23:16 ) 68.98.163.98 |
アメリカ銀行口座ー日本ゆうちょ口座への送金にいつもTrafsferWiseを利用しています。
設定や操作も簡単で、お小遣いくらいの金額(200ドルとか)だと、日本の口座への
送金完了が1〜2分という事もありました。
|
[Re:2] TransferWise Name:$$$ ( 20/10/06 12:54 ) 69.255.46.165 |
ありがとうございました、それではTransferWiseを利用しようと思います!
|
[Re:3] 日本への送金 Name:YYY ( 20/10/07 14:29 ) 173.66.202.128 |
便乗させて下さい。たとえば何百万単位でもこのTransfer Wiseで可能でしょうか?親が老人ホームに入ることになりその頭金を日本の兄の口座にワイヤーしたく調べておりました。口座のあるこちらの銀行からするのが1番いいのでしょうが、聞いたところ手数料がかなり高いのです。
|
[Re:4] 日本への送金 Name:便乗者 ( 20/10/07 14:30 ) 173.66.202.128 |
便乗させて下さい。たとえば何百万単位でもこのTransfer Wiseで可能でしょうか?親が老人ホームに入ることになりその頭金を日本の兄の口座にワイヤーしたく調べておりました。口座のあるこちらの銀行からするのが1番いいのでしょうが、聞いたところ手数料がかなり高いのです。
|
[Re:5] Transfer Wise Name:ユーザー ( 20/10/08 18:58 ) 73.173.226.242 |
同じくここ数年Transfer wiseを利用しております。
最大でも40万円位の送金しかしたことがないので、何百万単位は不明ですが、
いっぺんに送金せず、何回かに分けて送ればいいのではないでしょうか。
あまり回答になってなくてすみません。。
|
[Re:6] 数千万円 Name:経験者 ( 20/10/11 12:29 ) 174.244.212.216 |
YYY様、
数年前に数千万円をTransferwiseで送金したことがある者です。
金額が金額なだけにどの方法が一番手数料が安く済むかいろいろ検討しましたが
結局Transferwiseが一番いいという判断に至りました。
本当なら送金先の銀行がソニー銀行や新生銀行でしたらアメリカの銀行口座からの
WireTransferでドル送金が一番いいです。が、ご事情からすると当てはまらないかと思いますので
その説明は省きます。
普通の銀行間送金(例Wells Gargo→三井住友)ですと、表向きに表示される手数料のほかにレートに隠れているいわゆる隠れ手数料がかかります。それがかなり大きいです。Transferwiseで手続きを進めていくと、途中で一般の銀行からのWire Transferで送金した場合の手数料が表示されるので(意外と正確です)比較できます。(手続きを完了する前に見れます)
確か日本へは100万円以上だとWire Transferしか選択できなかったと思います。100万円を何度かに分けて送金することも出来ますが(やったことあります)もっと手数料が高くつくかもしれません。(でも急いでる場合は便利です)手続きを進めていると途中で手数料が表示されるので試してみるといいです。
|
[Re:7] 経験者様 Name:YYY ( 20/10/14 13:55 ) 168.149.144.230 |
ご丁寧に体験談まで共有いただきありがとうございます。ご推測の通り振込先の親の銀行は地方の信用銀行で手数料がかなりかかります。Transferwiseなら途中で手数料が表示されるということですので1度やってみますね。先ほどアカウントも作りました。
|
パスポート Name:わからない人 ( 20/10/04 14:36 ) 73.152.151.44 |
返事を書く |
パスポートに必要な書類お取り寄せの為マネーオーダー買いました。でも日本語で書いて良いのでしょうか? pay to address のところです。宛先わ日本です。よろしくおねがいします。
|
[Re:1] インターナショナル? Name:廃止? ( 20/10/05 14:47 ) 96.255.242.98 |
日本で現金で払うべきお金を、代わりにこちらで買ったマネーオーダーを送って支払う、ということですよね。インターナショナルのを買いました?日本は今年からマネーオーダー廃止になったと思うのですが…違っていたらごめんなさい。
https://about.usps.com/newsroom/service-alerts/international/japan-money-orders.htm
私は結局諦めて、コロナが心配だったのですが、日本の家族に頼んで区役所に行ってもらいました。
|
[Re:2] どっちでもいいと思う Name:Sonic ( 20/10/05 22:02 ) 50.55.63.229 |
去年やりましたが、どう書いたか忘れてしましました。でも無事戸籍届きました。
日本の職員の方が日本で換金されるのですから、日本語でいいのではないでしょうか?
心配なら日英併記するとか。
|
[Re:3] パスポート Name:わからない人 ( 20/10/07 01:10 ) 73.152.151.44 |
廃止さんsonicさんお返事ありがとうございます。マネーオーダー廃止になった事知りませんでした。
|
iPhoneの買取 Name:りんご ( 20/10/02 17:58 ) 24.153.122.121 |
返事を書く |
以前使用していたiPhone8(不具合無し)を Apple Storeと
携帯会社以外で買い取ってくれるところがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
[Re:1] Iphon Name:探しています ( 20/10/02 23:16 ) 69.250.227.244 |
こちらの掲示板で 売り広告をだしたら如何ですか?
私も中古の Iphon を探しているところです。
良かったら 値段、スペック等その他詳細を教えてください。
|
[Re:2] 買い取り業者 Name:まわし者ではありません ( 20/10/03 10:02 ) 77.111.247.22 |
壊れたiPhoneを売るのに売買業者使いました。いくつかのサイトで引き取り価格を比較しサイトの信用性をチェックした後に業者を決めました。取り引きは簡単かつスムーズで一年後に同じ業者に不具合なしのiPadも売りました。数年前の話しで今でも評判を保ってるかは分からないのでもしお使いになる場合は信用度をチェックしてから利用して下さい。https://www.gazelle.com/iphone
|
[Re:3] iPhone Name:りんご ( 20/10/03 19:50 ) 24.153.122.121 |
探していますさん、希望買取価格は$200で機種はSprint 256GBで
使用期間は2年未満エクセレントコンディションです。
もしご興味があればご連絡ください。
まわし者ではありませんさん、先程見積もりをしたのですが
アップルストアより安くなってしまいました。
売ったお金でiPadを買おうかと思ってたのでやはりアップルストアで
下取りした方がいいのかと思えてきました。
お二人ともありがとうございました。
|
[Re:4] Iphon Name:探しています ( 20/10/03 22:14 ) 69.250.227.244 |
りんごさん
もう少し詳しく教えてください。
Iphone 8 それともIphone 8plus?
色は?
付属品は?
Sprint ?(Cell Phone Service Providerとの契約の縛りあり?という事?)
Cell Phoneの Type: Unlocked? Simの差し替えは可能?
余分な@を省いて連絡ください。
|
[Re:5] 私もいつも Name:Gazelle ( 20/10/05 14:26 ) 219.100.37.237 |
Gazelleは箱を送ってくれて返送すると後からチェックが来る仕組みです。楽ちんです。
|