[ 前に戻る ]
返信フォーム
今は Name:どうなのか? ( 13/02/10 09:15 ) 98.169.125.181  
最近アメリカ人の夫に聞かれたのですが、東北地方はその後どうなっているかと。
日本の新聞などをほぼ毎日見ているのですが、あまり報道されていないので、私自身どのような
状況なのかわかりません。
この冬、仮設住宅で生活している方々は寒い思いをしているのだろうか、壊された街は復興
しているのだろうかとか、様々な思いがよぎります。
あの当時は、私も息子の学校や友人の子供の学校で、募金活動をし、そのわずかなお金を寄付
しましたが、今はどうかというと、忘れてはいないものの、以前と比べ意識が低いというのが
現状です。
どなたか最近の状況をご存知ですか?
    [Re:1] 分かる範囲で Name:お答えします ( 13/02/14 11:12 ) 108.28.91.35
    月に2回知り合いが陸前高田等の場所へボランティアに行っています。

    瓦礫などは隅に寄せ山を作る等して、ほとんどがきれいに片付けられています。
    もと住宅のあったところは土台だけが残っている状態でそのまま放置されていて、別の場所に仮設住宅があります。またほんの一部ですが新築の家を建てて住んでいる方などもいます。しかし街は津波ですっかり流されてしまっているのでいまだにただの空き地状態のままです。

    今ボランティアが行っていることは住民への生活のサポートで、漁師の魚を取るための網作りや海産物を販売する手伝い、またお年寄りへのマッサージ、話し相手等をしているそうです。
    やはり東京方面等からボランティアのメンバーがやってくると非常に喜んで下さるそうです。

    しかしあれだけの被害でしたので、やはり以前のような状態には色々な意味でまだまだ程遠いということだそうです。
    [Re:2] トピ主 Name:です ( 13/02/14 22:19 ) 98.169.125.181
    しばらく回答がないので、どなたもご存知ないのか、あるいはもう忘れてしまっているのか、このサイトを見てもらえないのだろうと思って、半分あきらめていました。
    やはり、復興にはまだまだ時間がかかるということですね。
    あの当時は、私も子供の学校、友人の子供の学校などで日本の物、食べ物などを売り、募金活動を何度かし、そのお金を送ったこともありますが、今は、忙しさにかまけて、思うことはあっても何もしていないのが現実です。
    まだまだ春遠い、東北地方の方々の事を思うと胸が痛みます。
    情報を下さってありがとうございます。
    テレビでNHK Worldを見ていますが、ほぼ毎日被災地や原発のその後のドキュメンタリーが流れています。http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/index.html
    FaceBookでも、被災地やボランティアをしている人たちの様子が、たくさん載っています。http://www.facebook.com/#!/20seiki
    http://www.facebook.com/#!/borasapo
    被災された方々には、2年ぐらい回復できないものがたくさんあることでしょう。その一方「風化」という言葉が使われていますが、時間が経てば外からの関心が低くなってしまうことも避けられないでしょう。
    [Re:4] トピ主 Name:です ( 13/03/12 22:29 ) 98.169.125.181
    昨日はちょうど2周年にあたり、このサイトの始めに管理人様がニュースのサイトを入れていただき、ちょうどいろいろなニュースを見ることができました。
    本当にまだまだ時間がかかりそうですね。
    被災者の数も半端ではないですし、その上に放射能のこともあり、壊れた街はいつになれば復興されるのでしょうか。
    安倍政権になり、演説の中でもこの復興のことを取り上げ、頑張ってくれる様ですが、多いに期待したいところです。
    「大変でしょうね」様、サイトを載せていただきありがとうございます。
    アメリカでも、ニューヨークそしてオレゴンなどで追悼式の模様を見ましたが、まだ覚えてくれる人々もいます。
    被災者の方々が故郷に帰れる日が一刻も早く来る事を願ってやみません。

この書き込みに対する返事を下にお書きください。

Title

Name

E-mail Address

内容文中の改行はそのまま反映されます。