[New] 住まいについて Name:poco ( 19/02/21 23:02 ) 126.205.3.154 |
返事を書く |
主人の仕事の関係で、ワシントンdcへ転勤することになりました。
住まいは会社からの指定がなく、家族連れで駐在している方も周りにいない為、ワシントンdcまたは近郊の住まい情報についてご教示頂けないでしょうか。
-生後半年くらいの赤ちゃん連れで初めは車がない為、スーパーや駅が徒歩圏内にある
-ダウンタウンまで電車で20-30分くらい
(できればブルー、オレンジ、シルバーライン)
-治安が良い(散歩などできる)
この掲示板を拝見しますとアーリントン、ベセスダ等にお住まいの方が多いのかなと思ったのですが、その辺りかどのようなエリアで車がないと生活できないのか等についてはまだ全然リサーチができていないくらい無知な為、おすすめエリアについて等ざっくりとした情報でも構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
|
[New] [Re:1] 同じく子育て中 Name:Alexandria ( 19/02/22 02:30 ) 69.250.225.119 |
おっしゃる通り駐在の方はアーリントン、ベセスダ等にお住いの方が多く、知り合いもでき易いでしょうし安全で安心だと思います。
ブルー、オレンジ、シルバーということなのでアーリントンの方が近く、駅前に住宅エリアが多く、かつ大きなショッピングモールがある場所でお探しの条件に合う場所ですと、駅名で言うとペンタゴンシティ(ブルー)かボールストン(オレンジ)がおススメです。但し、オレンジラインのロズリンからボールストンまでの間は、一駅間が狭く歩けるくらいの距離の所もあり、またウィルソンブルバードという大通り沿いにお店がずらーっと連なっていますので、ロズリンからボールストンまで間の駅であれば、どれもほぼ条件にあてはまると思います(あまりお家賃は気になさらないかもしれませんが、当然DCに近いほど高くなり、またRosslynは高層ビル群と坂が多くて住みづらく、Clarendonはお店が集中している所なので少し賑やかすぎるかもしれません、Court Houseや Virginia Square辺りが穴場かもしれませんが、お買い物の便で言うとやや劣ります)。ご家族の皆さまが安心して暮らせる住環境が無事に見つかりますように!
|
[New] [Re:2] untitled Name:poco ( 19/02/22 03:31 ) 114.182.30.105 |
Alexandria様
詳しくご回答頂きありがとうございます!
坂が多いや家賃についても全額会社負担ではないので、貴重な情報大変助かります。
ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きますm(__)m
|
[New] ドーナツ Name:キャラメル ( 19/02/19 23:30 ) 100.15.89.59 |
返事を書く |
アメリカに来てドーナツに開眼した者です。
美味しいドーナツショップをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
ダンキン以外で、美味しいドーナツが食べたいです!
よろしくお願いします。
|
[New] [Re:1] Krispy Kream Name:どうでしょう ( 19/02/20 05:30 ) 174.54.89.206 |
以下のふたつは、もうお試しになりましたか?
店舗はそれぞれのサイトの Location サーチからどうぞ。
Krispy Kream
https://www.krispykreme.com/
Duck Donuts
https://www.duckdonuts.com/menu/
|
[New] [Re:2] District Doughnut Name:うわさでは ( 19/02/20 14:01 ) 73.39.141.215 |
ディストリクトドーナツもおいしいと聞きます。また、わたしも行ったことないのですが、よかったら行ってみてください。
|
[New] [Re:3] Astro dounut Name:アストロドーナッツ ( 19/02/20 23:35 ) 173.72.178.202 |
以前新聞にも載っていたお店で、DCと、(なぜか)フォールスチャーチ(whole foodsのあるショッピングモール)にも支店が出来ました。売りは、ドーナツとフライドチキンです。すごい取り合わせと思いますが、結構受けているようです。
|
[New] [Re:4] ドーナツ Name:トピ主です ( 19/02/21 10:55 ) 100.15.89.59 |
みなさま、ドーナツ情報ありがとうございます。
今日、早速ですが車でDuck Donuts行って来ました。
その場で揚げて、ディップしてくれるのが新鮮でした!
次はDistrict Doughnut行ってみます。
普段あまり行かないエリアですが、週末などふらっと行ってみようかなと思います。
アストロドーナツ、こういう感じの大きいドーナツ好きです!
近いので近々行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました!
|
[New] [Re:5] ドーナツ Name:追加 ( 19/02/21 14:10 ) 207.172.140.93 |
閉められた後ですが、Amish Marketのドーナツも美味しいですよ。
少し遠いかもしれませんが、お時間のあるときにぜひ。
http://www.laureldutchmarket.com
|
[New] [Re:6] ドーナツ Name:トピ主 ( 19/02/21 15:05 ) 100.15.89.59 |
Amish Marketですか、面白そうな場所ですね!
春になったら行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
|
Real ID Name:切り替えた方のお話を聞きたいです ( 19/02/16 22:16 ) 66.44.11.156 |
返事を書く |
国内線に乗るには普通は運転免許証をIDとして使いますが、2020年までにセキュリティ強化のため「Real ID」を持つべきであると聞きました。2020年までに運転免許証が切れなくても切り替えないとならないということですよね? 今まで聞いてなかったので少し驚いています。
そこですでに切り替えた方にお伺いしたいのですが、私の場合はMD在住なんですが、今持っている免許証を、サイトで要求されている書類を揃えて作りかえるということなんですか? すでに切り替えた方のお話を伺いたいです。
MDのサイトは:http://www.mva.maryland.gov/realid/index.htm
|
[Re:1] ここで免許証番号をいれてチェック Name:MD ( 19/02/17 05:59 ) 69.251.67.198 |
http://www.mva.maryland.gov/realid/realidlookup.htm
|
[Re:2] 免許 Name:大丈夫 ( 19/02/17 14:07 ) 100.36.39.66 |
Real IDへの切り替えは、義務ではなく、国内線に乗る時、もしくはセキュリティの厳しい政府・軍施設に入る際、Real IDの提示のみで可能になるだけです。パスポートなどの身分証明書を提示すれば、切り替える必要はありません。通常の運転免許証もそのまま使えますし、2020年以降も、今の運転免許証への更新も可能です。
なので、Real IDを提示したほうが都合が良い人以外は、切り替えは特にする必要はないと思います。自分は、先日免許証を更新しました。Real IDはほとんど必要ないので、通常の免許です。VA在住ですが、MDも同じだと思います。
|
[New] [Re:3] ありがとうございます Name:トピ主 ( 19/02/21 20:58 ) 66.44.11.156 |
>MDさん
リンクありがとうございます。実はそこは私もチェックしましたが、たとえば2021年以降に免許証が切れる場合、2020年までに前倒しでやるべきなのかどうかというのがわからないんですよね。何を持っていくのかはわかるのですが。
>大丈夫さん
ありがとうございます。
国内線に結構乗るので、そのたびに本来は持って行かなくていいパスポートを持ち歩きたくないのです。その場合はReal IDいりますよね…?
|
メークアップ Name:ヘルプ ( 19/02/15 08:04 ) 192.86.100.77 |
返事を書く |
記念写真のためにメークアップをしていただけるところを探しております。もし情報をお持ちでしたらシェアしていただけますか? 宜しくお願いします。
|
[Re:1] Sophora Name:などどうでしょう ( 19/02/15 17:18 ) 173.72.178.202 |
以前パスポートの写真を撮る時に、某ソフォーラで、ちょっと高めの化粧品(?our)を1、2個買って、そこの美容部員?さんに顔全部作ってもらいました。パスポートの写真撮るのって言ったら、張り切ってメークしてもらえました。お陰で夫は、わたしの顔じゃない!っていうくらい、化けました。、、出来たら、空いた時間帯がいいかもしれません。
|
[Re:2] 高級ヘアサロン Name:メークやってもらいました ( 19/02/15 20:47 ) 68.100.93.230 |
以前にマクレーンのヘアサロンでヘアとメークアップをしていただきました。メーク専門の人がいて、終わった時、歌舞伎のメークの様に見えてギョッとしましたが、あら不思議、写真映りは期待以上に仕上がって満足しました。
|
[Re:3] そうそう Name:別人 ( 19/02/16 11:02 ) 108.31.164.48 |
そうなんですよね、こちらのメーク濃くて、もう別人レベル(笑)家に買ったら家族にびっくりされて、すこし色をティッシュオフしてお出かけしました。
|
[Re:4] Red Door Salon Name:で ( 19/02/16 16:13 ) 72.222.227.197 |
やってくれますよ。私はスパの施術後の無料の簡単なお化粧直ししかやってもらったことがないのですが、サイトを見るとお値段と時間で3つのメニューがあるみたいです。
|
[Re:5] ありがとうございました。 Name:トピ主 ( 19/02/18 18:13 ) 96.241.167.146 |
色々参考になりました。情報誠にありがとうございました。
|
[Re:6] 私も Name:便乗 ( 19/02/18 21:03 ) 96.241.52.18 |
私もメイクアップをしてもらえるところを探しているところです。
自分でやるよりは少し映えるようなメイクアップをお願いしたいのですが、sephoraでは朝8時頃からのサービスはないようで時間的に頼めず、、アジア人に合うメイクをしてくださる方々がいれば、、と思っていました。サロンでなく、個人でいらっしゃればぜひお願いしたいです。
|
[New] [Re:7] 日本人 Name:アーティストです ( 19/02/19 11:27 ) 100.36.163.254 |
私も便乗さま
個人でメイクサービスをしています。
支障がなければご連絡先をお教えください。ご連絡を差し上げます。
|
[New] [Re:8] 日本人アーティスト様 Name:トピ主 ( 19/02/19 23:36 ) 172.58.190.222 |
日本人アーティスト様、是非お願いしたいです。メールお待ちしてます。
|
車をとめて、 Name:チェック ( 19/02/14 11:11 ) 72.83.170.128 |
返事を書く |
ハイウェイの路肩に車をとめて、現在位置や行き先をチェックするのは違反ですか? 現実によく捕まりますか?
|
[Re:1] 違法ではないけれど Name:安全第一 ( 19/02/15 02:48 ) 96.234.167.37 |
路肩に停めるのは安全面から非常時以外は避けた方がいいかと思います。たまたま居合わせたパトロールの警官が確認のために来るかもしれません。以下参照: https://www.quora.com/Can-you-pull-over-and-chill-on-the-side-of-the-freeway
|
[Re:2] untitled Name:運転しながらよりマシ ( 19/02/15 04:52 ) 173.79.26.85 |
運転しながら行き先をチェックするより、右側の路肩に停車した方がマシです。ハザードランプを付けておきましょう。発進する時、気をつけてください。
|
[Re:3] バージニア州 Name:違法です ( 19/02/15 05:54 ) 68.100.93.230 |
バージニアのI-66で携帯にかかってきた電話がちょっと重要だったので路肩に止めて話していたら、チケットを切られてしまいました。10年位まえですが、$100位払ったと思います。その警官に寄りますと路肩に止めていいときは、車の故障と医療緊急事態の時だけだそうです。ご参考までに。
|
[Re:4] ありがとうございます。 Name:チェック ( 19/02/15 06:43 ) 72.83.170.128 |
ありがとうございます。違法なんですか。[Re:1] の方のサイトによると州によるのかもしれませんね。私は止まっていた車に低スピードで割り込まれて、ぶつかりそうになり危ない思いをしました。相当加速して合流しないと危険です。
|
[Re:5] 事故にあった友人 Name:くりーむ ( 19/02/16 14:54 ) 173.66.176.187 |
友人の話ですが、ある日フリーフェイを走行中に事故を起こし、友人の車と相手の車は路肩に緊急停車しました。もちろんこの緊急停車自体は違法でもなんでもありませんが、ぶつけられた所を確認するために車から出てバンパーを見ていた友人に、別の車が車線から外れてきてぶつかりました。視界の悪い日でしたので車線を見誤ったらしいです。結果友人は両足骨折。車も修理が必要でしたし、その後は本当に大変でした。路肩への駐車は本当に恐ろしいですよ
|
[Re:6] 路肩停車 Name:危険 ( 19/02/16 18:34 ) 108.48.3.246 |
違法、合法に関わらず路肩に車を止めるのは大変危険で、自分が止める時があれば故障か病気で動けない等の緊急性がある時以外考えられません。
通過したなど位置確認がもし必要なら、レストエリアか次の出口で一旦降りて安全で広い場所に停めます。(が、今は携帯でもナビ出来るので走行しながら修正する様になりました)
時々高速の路肩に止まってる車を見ますが、通りすぎる時 え、なんで? ユックリ入って来る? ドアが開いて接触しないか?と一寸緊張します。
路肩でも、安易な理由で皆が車を止めたら高速道路は大混乱しそうです。
|
漢方薬 Name:のん ( 19/02/13 09:54 ) 100.15.89.59 |
返事を書く |
漢方薬が買えるお店をご存知ないでしょうか。
ドクターにかかるのではなく、ただ漢方薬を買うだけです。
葛根湯がメインですが、他にも欲しい漢方薬があり、買えるところを探しています。
よろしくお願い致します。
|
[Re:1] 本場もの? Name:煮だす漢方薬 ( 19/02/13 11:19 ) 208.255.90.221 |
チャイナタウンに一つだけ漢方薬を販売するお店あります。量り売りです。
$10未満は現金です。Walgreenの隣にあります。
もう一つ知っているのはNOVAのセブンコーナーにあるエデンセンターの中に
漢方薬のお店が入ってます。Yelpで検索すると出てくると思います。
両方とも煮出すタイプの漢方薬を販売してますが、錠剤タイプの漢方も売ってるかもしれません。
|
[Re:2] オンライン Name:ハイジ ( 19/02/13 12:52 ) 73.129.178.70 |
私は漢方薬を何度か購入したことがあります。
http://www.kanpouamerica.com/
|
[Re:3] 便乗中 Name:漢方 ( 19/02/16 11:05 ) 108.31.164.48 |
ハイジ様、トピ主様、便乗させてもらい、オンライン覗いてみました。どれが良いのか分からず、メールを書いてみたところ簡単な問診票が届きました。体質に合ったものを選んでくれるようで、今返事待ちです。
|
[Re:4] 便乗中 Name:漢方 ( 19/02/18 16:35 ) 108.31.164.48 |
問診の結果2種類の漢方を勧められました。サイトを見ながら、これかな??なんと思っていたのと違うものだったので、メールで相談してよかったと思いました。しかも日本語で相談できてるなんて!!早速注文しました。こちらに来て漢方に出会うことがなかったので、このトピを立ててくださったトピ主さ、情報提供のハイジさんに感謝です。
|
[Re:5] ありがとうございます Name:トピ主 ( 19/02/18 22:35 ) 100.15.89.59 |
情報をシェアしてくださったお二方、ありがとうございました!
数日前に返信したんですが、携帯からでうまくできてなかったようで
今見たら何もアップされておらず、急いで今返信しております。
遅くなりすいません。
チャイナタウンにもあるんですね!知りませんでした。
そしてオンラインでも日本語で買えるんですね〜、時間がある時はオンラインで相談してみます。
そして、便乗してくださった方もいらして嬉しいです。
漢方結構好きなんです!
妊娠中のインフルエンザにも効いたので、かなり信用しています。
さすが中国4千年の歴史、、、ですね!
ありがとうございました!
|
ポケットwifi のレンタル Name:初めてで緊張 ( 19/02/10 17:36 ) 108.56.191.204 |
返事を書く |
今回日本に一時帰国する際にポケットwifiを借りようと思っているのですが、たくさんの選択肢があり少し戸惑っています。どこか信頼できる会社、またはここは避けた方が良いとかいう情報があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
|
[Re:1] こちら Name:使ってます ( 19/02/11 08:39 ) 108.31.164.48 |
帰国の前に申込み、成田受取返却できます。どちらの会社も特に問題はないですが、wifi-rentalの方は何か使いまわされた感たっぷりのことがあったので、globalmobileにしました。日数によっては日割りより、一か月借りて早めに返却の方がお得だったりします。ポケットファイファイは丸一日でかけているとパワー切れになりますので、余分のチャージャーを借りるかこちらで購入してもっていったほうがよろしいかと。私はこちらで買った掌にすっぽりはいる小型のチャージャーをいつも持ち歩いてます。
http://www.globalmobile.co.jp/
https://www.wifi-rental.com/
|
[Re:2] 似たり寄ったり Name:レンタル ( 19/02/11 16:27 ) 208.185.17.151 |
価格コムで安いところを使っていますが、今まで特に問題があったことはありません。
https://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/wifi-rental/
Re1さんが言われているバッテリーもそうなんですが、普段どおりにネットを使うと(例えば動画を見る等)、データの容量オーバーになる可能性があるので、多少多めに払っても十分余裕を持った容量設定をしたほうがいいですよ。(自分は仕事の関係で帰国期間が長いこともあり、容量切れが怖いので、無制限にしています。)
|
[Re:3] 助かります! Name:トピ主です ( 19/02/11 19:08 ) 108.56.191.204 |
使ってます様、レンタル様、役に立つ情報をありがとうございます。Globalmobile これからチェックしてみます。丸一日かけっぱなしの必要はないと思いますが予備のチャージャーは考慮した方が良さそうですね。また容量設定もよく考えないといざという時に使えないと意味ないですよね。何しろ初めてのことなので大変助かります。ありがとうございました!
|
[Re:4] 世界100カ国以上で使えるWi-Fi Name:GlocalMe ( 19/02/14 16:36 ) 50.253.39.249 |
以前同じようなトピにも書きましたが、もし今後も海外旅行をする場合はこちらの商品がおススメです。
最近レンタルショップでWi-Fiを借りても、これがレンタルされることが多いようですよ。
本体を購入後、行き先の国のネットプランを事前に購入しておけば、到着後電源入れるだけですぐ使えます。パケット残量も見やすくとてもわかりやすいです。
本体はamazonで$165程度で初期投資のみかかりますが、その後を考えると確実に安いとおもいます。
https://www.glocalme.com/?lang=en-US&giso=US
|
薬の飲み方 Name:Take with food ( 19/02/09 19:28 ) 72.83.170.128 |
返事を書く |
こちらの薬で、Take with food というのをよく見かけます。日本では食前、食後、食間で、日本で相当する飲み方がメジャーにはないような気がしますが、この辺の事情に詳しい方、理由を教えてください。
http://www.jpma.or.jp/medicine/med_qa/info_qa55/q17.html
「食前(しょくぜん)」とは、食事の20〜30分前のことです。胃の調子を整える食欲増進薬や、食べた後の吐(は)き気を事前に抑(おさ)えるくすりなどは、食前にのむと効果があります。
「食後(しょくご)」とは、食事が終わって20〜30 分後までをいいます。のみ薬のなかでもっとも多くみられるタイプです。食べ物と一緒のほうが吸収が良くなるくすりや、胃が空の時にのむと刺激が強くて胃を荒らすくすりなどが食後にのむくすりになります。
「食間(しょくかん)」とは、食事と次の食事の間、それも食後2時間ぐらい経(た)ってからのことです。その頃になると、食べた物が消化され、胃の中の食べ物が少なくなります。食間にのむよう指示されたくすりは、空腹の時の方が吸収が良いものです。
|
[Re:1] 知っ得ですね Name:pharmacist ( 19/02/10 12:29 ) 74.96.154.184 |
下記サイト参考にしてください。4~6は、正に食事と共に。
https://www.nhs.uk/common-health-questions/medicines/why-must-some-medicines-be-taken-with-or-after-food/
2つ目3つ目には、日本では「食直後」というのがあります。これが該当しそうですね。
これら以外にも「食直前」「食直後」「起床時」「就寝時」があります。
|
[Re:2] untitled Name:Take with food ( 19/02/10 13:49 ) 172.56.3.166 |
おおお、とても参考になるサイトをありがとうございます。すべてに意味があるということがわかりました。ちなみに疑問はNSAIDのラベルにそう書いてあったため浮かび上がりました。
>これら以外にも「食直前」「食直後」「起床時」「就寝時」があります。
正に食事と共にというのは、日本語では、、、食事と共に、と書いてあるのでしょうか?
|
[Re:3] untitled Name:Pharmacy ( 19/02/10 16:04 ) 99.203.80.123 |
薬局によるかもしれませんが, 口頭で指導しながら手書きで「お食事と一緒に」と指導があると思います。
|
[Re:4] untitled Name:Take with food ( 19/02/10 18:07 ) 72.83.170.128 |
「お食事と一緒に」ですか。これだけ長いですね。www 「食直後」とは厳密には違うような気がしまして。ありがとうございます。
|
[Re:5] untitled Name:Take with food ( 19/02/11 19:31 ) 72.83.170.128 |
https://www.auncon.co.jp/blog/2006/12/blog-post_21.html
食中という言葉がありました。www
|
白髪染めシャンプー Name:アラフィフ ( 19/02/09 12:56 ) 68.100.249.191 |
返事を書く |
50も過ぎ、頭頂部がキラキラ光るようになってきました。白髪染めといってもいろいろあるのだとネットで調べてお勉強しているところです。私は面倒くさがりで、おしゃれさんでもなく、毎日のシャンプーさえ変えれば頭頂部のキラキラがだんだん減ってくる、という白髪染めシャンプーを試してみようという気になってきたのですが、こちらで手に入るおすすめの白髪染めシャンプーをご紹介していただけませんか?日本のサイトでは利尻昆布だとか黒耀だとかありますが、アメリカにも似たような商品はあるのでしょうか?
|
[Re:1] 白髪染めシャンプー Name:もやもや ( 19/02/12 11:00 ) 73.87.162.113 |
私は老眼も白髪も40代前半からです。ありとあらゆる物を
試しましたが、どれも今ひとつで毎回モヤモヤ。(利尻昆布ナンチャラも、もちろん試しました)
結論、スプレータイプの物が、自分には1番マシだと思ってます。お出かけ前に、サッと一吹き。
次回の白髪染めまでのつなぎにしています。
|
[Re:2] 元気な髪に Name:なりました ( 19/02/13 00:03 ) 24.6.67.112 |
トピとは逆になってしまいますが、今、白髪を染めずにグレイヘアで生きる人がすごく増えてますよ。私の場合は、アレルギー反応が出てしまったため染めるのをやめたのですが、止めて半年後ぐらいから髪が生き生きとして一本一本に張りとツヤが出てきたのには驚きました。染めていた時は、髪がパサついていました。トピずれすみません。
|
[Re:3] 参考になります Name:アラフィフ ( 19/02/13 14:08 ) 68.100.249.191 |
もやもやさん、なりましたさん、ありがとうございます。
もっとまとまって銀髪になれるのなら、私もいっそグレイヘアでと思えるのですが、ごましおで、あちこちに一本ずつポツンポツンと出てきます。まったく美しくありません。母や祖母を見ているとやはりそうで、90を超えてもごましおです。白い部分が増えるだけで...
シャンプーはやっぱりもやもやさんのおっしゃるようにイマイチのようなので、トリートメントタイプのものを試してみようかと思います。
|
病院のかかり方 Name:皮膚科 ( 19/02/06 16:25 ) 70.106.241.48 |
返事を書く |
ほぼ病院を利用したことが無いので教えて下さい。
肌荒れが長引いていて専門医に診てもらいたいのですが、かかりつけ医の紹介状は必須ですか?
先日、初めて使った市販の塗り薬が合わずひどい状態になったので、急遽初めて医師の予約をしました。結果、その医師がかかりつけ医となったわけですが、合いませんでした。
急いでいてよく調べず予約したのが悪いのですが、その医師の印象が悪く診察に関しても疑問が残ったので、次は出来れば直接専門医のところに行きたいです。そうした場合、やはり紹介状が無いとかなり高くついてしまうのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。
毎日赤く腫れ上がった顔と身体を見て気分が落ち込んでいます。どなたかお知恵を貸してください。
|
[Re:1] 保険に Name:よります ( 19/02/06 16:31 ) 100.15.111.170 |
「かかりつけ医」が指定されるということは保険がPPOではないのですね?
それなら直接専門医には診てもらえません(保険を使いたいなら)。保険がHMOでも
「かかりつけ医」を変更できますが、変更の回数に制限がある場合もあります。
|
[Re:2] ありがとうございます Name:皮膚科 ( 19/02/06 19:24 ) 70.106.241.48 |
ご返信ありがとうございます。
保険はppoです。医療システムをよく理解しておらず、書き方も悪くすみません。
症状がいっこうに良くならないのと、あまり時間も取れないことから、直接皮膚科に行きたかったのですが、紹介状が必須かわからなかったのでご相談させて頂きました。
|
[Re:3] PPO Name:でしたら ( 19/02/06 23:45 ) 24.6.67.112 |
プライマリードクターの受診も紹介状も必要ありません。ネットワークの中から皮膚科のドクターを御自身が選ぶ事ができます。お急ぎのようですが、皮膚科などは 特に初診の場合は かなり待たされると思いますが、早くアポイントメントが取れるといいですね。お大事に。
|
[Re:4] ドクター選び Name:主治医選び難しい ( 19/02/07 05:58 ) 173.66.172.215 |
私は主治医を持たずに直接専門医にかかっています。
主治医がいた方が良い点もあるのですが、良いドクターにかかれず面倒になり直接専門医に行っています。
前述の返信の方の言うように、日本のような紹介などがないと余計な費用がかかることはありません。
初めてかかる場合、住んでいる地域に近いところでレビュー評価の高いドクターを探し、自分の保険のホームページに行ってFind doctorからそのドクターがネットワーク内(保険がカバーする)かどうか確認して、電話予約して行きます。
レビュー評価の高いドクターでも合わない人もいますが、良いドクターに出会えることもたくさんあります。
良いドクターで、良い治療ができるといいですね。
|
[Re:5] ありがとうございます Name:皮膚科 ( 19/02/07 12:07 ) 70.106.241.48 |
アドバイス下さったお二方、ありがとうございます。
ご親切に、また探し方も詳しく教えて下さったこと感謝致します。
とにかく最初の医師にもう会わずに済みそうとわかりホッとしました。
近所に評価の高いところがいくつかあったので、今度はよく調べてから行きたいと思います。
本当に助かりました、お心遣いにも感謝致します。ありがとうございました。
|
[Re:6] プライマリードクターは Name:必要です ( 19/02/08 00:27 ) 24.6.67.112 |
re3と同じ者です。PPOで御自身でドクター選びができてもプライマリードクターを選ぶ必要はあります。スペシャリストに診察してもらう際、問診表にトピ主さんのプライマリードクターを書き込まなければなりませんし、スペシャリストの診断結果はプライマリードクターに連絡されます。現時点では、トピ主さんのプライマリードクターは受診したドクターという事になってしまいます。変えたいのならプライマリードクターも早々に選んだ方がいいです。どのようなドクターなのか知りたい、会ってみたいという場合には病気でなくても co-payを支払えば会って話す事ができます。そしてHMOと違い何度でも変える事ができます。一般的なアニュアルチェックアップや風邪など簡単な診察はプライマリードクターが行いますので、PPOだからプライマリードクターを決めなくても良いと言う事ではなく、プライマリードクターの診察、紹介状がなくても自分で選んだスペシャリストに診察してもらえると言う事です。
|
[Re:7] ありがとうございます Name:皮膚科 ( 19/02/08 08:03 ) 70.106.241.48 |
詳しくご説明下さりありがとうございます。仕組みをよく理解することが出来ました。
プライマリードクターは変更しようと思います。
これまで健康体で病院のお世話になることが無かったため、急な症状に焦ってしまいました。
健康でもよく調べ備えておくべきだったと反省です。
お手数をおかけしましたが、大変勉強になりました。ありがとうございました。
|
転送業者? Name:日本 ( 19/02/06 04:45 ) 96.255.54.103 |
返事を書く |
日本で買ったものを、アメリカの住所に転送してくれる業者を探しています。お勧めはありますか?一キロ程度の小さなものです。
|
[Re:1] こちら Name:どうですか ( 19/02/06 06:55 ) 136.160.90.6 |
以前こちらのサイトで紹介されていた御用聞きやを使っています。
メールでの質問もすぐ対応してくれて満足しています。
でも転送してもらえると思うと、つい買いすぎて(笑)こちらリンクです。
https://www.goyokikiya.com/
|
[Re:2] ありがとうございます Name:登録します ( 19/02/06 20:33 ) 96.255.54.103 |
使ったことがないので、ちょっと心配ですが。便利ですよね。
|
[Re:3] ShipJP.com Name:私はこちら ( 19/02/08 08:40 ) 100.18.12.189 |
1度日本の通販ショップで購入したものを転送してもらったことがあります。
EMS料金のみの請求で、転送・梱包手数料等はかかりません。
https://shipjp.com/?
|
NTTのコーリングカード Name:教えてください ( 19/02/05 09:44 ) 68.100.93.230 |
返事を書く |
手元にNTTのコーリングカードがあるのですが、成田空港とか駅とかで公衆電話はあるのでしょうか。未だ100分弱残っているので出来たら使いたいと思っています。ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。
|
[Re:1] untitled Name:公衆電話 ( 19/02/05 13:10 ) 72.83.170.128 |
https://map.goo.ne.jp/search/station/120234/genre/11002001/
駅は分からないけど、大きな駅だったら置いてあると思います。公衆電話 XX駅で検索してみてください
|
[Re:2] 基本 Name:あります。 ( 19/02/05 15:32 ) 100.36.66.4 |
空港、JRの駅、普通にありますよ。帰国した時はいつも利用してます。
ただし数が少ないので見つけるのに苦労しますけど。
|
[Re:3] 公衆電話はまだあるんですね〜 Name:教えて下さい ( 19/02/06 15:05 ) 68.100.93.230 |
公衆電話さま、あります。さま、早速の情報をありがとうございました!もったいないので使い切りたいと思います。感謝いたします。
|
格安航空券 Name:UA ( 19/02/03 20:41 ) 68.98.161.160 |
返事を書く |
2月3日(日)21:45現在、ユナイテッドでIADから成田の直行便
2月から5月頃までの出発で706ドルで出ています。
7月、8月でも1006ドル。夏は日付によっては高値もありました。
詳細の確認はしていないのですが、最近はなかなか見ない
低価格なので、とりあえずこちらでお知らせ!と思い投稿しています。
ユナイテッドのページで「カレンダー表示」を選んで、滞在日数を入力で検索をしてみました。
春・夏の里帰りを計画中の方、チャンスかもです!
|
[Re:1] こう言う情報 Name:有難いです。 ( 19/02/03 20:55 ) 71.126.151.138 |
こう言う情報有難いです!毎年11月〜12月に帰るのですが、11月〜12月で見ても$706でしたよ!凄いですね。ちょっと先過ぎて私はまだ予定がさっぱり分からず買えませんが(泣) 教えて頂き有難うございます!
|
[Re:2] 買いました Name:ありがとうございます ( 19/02/04 15:23 ) 73.201.158.128 |
情報ありがとうございます。しっかり購入させていただきました。
|
[Re:3] 遅かった Name:残念 ( 19/02/04 16:56 ) 180.211.72.53 |
先ほど見たら、もとの高値に戻ってました。。。。またチャンスあるかしら??
|
[Re:4] 私も Name:同じ ( 19/02/04 18:03 ) 108.28.125.172 |
午前中に見たときには、確かに安かったです。
しかし、いま見たときにはすでに事遅し。
もとに戻ってました。職場で見たので、買わずにいました。
残念!!
でもシェアーしていただいてありがとうございます。
|
[Re:5] ほんとに Name:一瞬でした ( 19/02/05 06:33 ) 14.133.83.32 |
とは言え、まだANA直行便4月前半まで1300ドル代ですね。昨日買いそびれ、ショックです。また皆さん、情報シェアお願いします!
|